このサイトについて
当サイトは、久保田木都(以下「当サイト管理者」という)が管理・運営しております。以下の方針・条件に同意された上でご利用ください。
また、当サイトのご利用条件は予告なく変更することがありますので、常に最新の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
このサイトのポリシーの対象範囲
「木都 KOTO.K|コトコトつくる Art Works & Stories」(https://koto-kubota.com/)配下ページ
著作権・肖像権
1. 当サイトに掲載している全ての情報(イラスト、写真、動画、文字など)の著作権は、原則、原著作者が所有しています。
2. 私的使用のための複製や引用など著作権法上認められる範囲を除いて、無断で複製・転用することはできません。
3. 当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。
著作権や肖像権に関して問題がございましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。
リンク
1. 当サイトのトップページ(https://koto-kubota.com/)へのリンクは、営利、非営利を問わず原則自由とします。
ただし、以下のことにご注意ください。
- リンクを設定する際は、「木都 KOTO.K|コトコトつくる Art Works & Stories」へのリンクである旨を明記してください。
- 記事中の文章や画像等を引用される場合は、必ず引用元・参照元・出典元のURLを記載いただけますよう、お願いいたします。
- 以下のいずれかに該当するか、又はそのおそれがあるリンクの設定は行わないでください。
・原著作者、当サイト管理者、又は他社(者)・他団体の誹謗中傷や信用失墜を意図する内容を含む場合
・原著作者、当サイト管理者、又は他社(者)・他団体の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為、
又は侵害するおそれのある場合
・フレーム内に当サイトが表示されるなど、当著作権者のコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性がある場合
(必ず画面が完全に当サイトに切り替わるか、新しいブラウザウィンドウが開いて、当サイトが表示される形でリンクを設定してください)
・上記各項目の他、法律、条例、規則を含む法令又は公序良俗に違反する行為、当サイトの運営を妨害するおそれのある場合
・当サイト管理者が保有するロゴやマークなどを無断で用いてリンクを設定する場合
・情報発信元を誤認させるような形でリンクを設定する場合
2. 当サイトの内容及びURLを予告なしに変更又は削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
3. 当サイトからリンクを設定している当サイト管理者以外が管理している他のサイト(以下「リンク先サイト」という)の内容は、
当サイト管理者が管理・運営するものではありませんので、それぞれのリンク先サイトで定める利用条件に従ってご利用ください。
4. リンクに関連した賠償、苦情に関して、当サイト管理者は何ら責任を負いませんのでご了承ください。
個人情報の取り扱い
当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
当サイトでは、個人情報の収集・利用・管理について、次のとおり適切に取り扱います。
-個人情報とは
当サイトを通じて当管理者が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。
-適用範囲
本方針は、当サイトにおいてのみ適用され、当サイトからリンクを設定している当管理者以外が管理している他のサイトについては適用されません。
-個人情報の収集
当サイトを通じて当サイト管理者が個人情報を収集する際は、利用者本人の意思による情報の提供を原則とします。個人情報の収集に当たっては、その収集目的を明示します。個人情報の収集は、明示した目的を達成するために必要な範囲内でこれを行います。
-個人情報の利用制限
利用者の皆様からご提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用します。原則、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
個人情報の収集目的を越えた第三者への提供は、一切いたしません。
-個人情報の管理
収集した個人情報については、当サイト管理者が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止のために適切な対策を講じます。
個人情報を提供していただく場合、第三者による不正なアクセスに備え、暗号化技術(SSL)を使用し、セキュリティの確保に努めます。
保有の必要がなくなった個人情報は、速やかに削除又は廃棄します。
-アクセス解析ツール
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
-個人情報を含まない利用者の情報
当サイトでは、閲覧者のインターネットドメイン名、IPアドレス、本サイトの閲覧環境等の情報を自動的に収集します。収集する利用者の皆様の情報は、当サイトのユーザビリティーの向上を目的とする内容に限定するものであり、また、その範囲内でのみ利用します。
使用技術
-Cookie
当サイトでは、より便利に閲覧していただくため、Cookieを使用しています。
利用者の皆様ご自身でブラウザの設定を操作することで、Cookieの受信を拒否することも可能です。その場合でも当サイトの閲覧に大きな支障を来すことはありません。
-JavaScript
当サイトでは、一部のコンテンツにおいてJavaScriptを使用しています。
ご使用のブラウザ設定においてJavaScriptをオン(有効)にされていないと、正しく表示されない又は操作ができない場合がありますので、ご了承ください。
-SSL
当サイトでは、セキュリティレベル向上のため、一部のサービスにおいてSSL暗号化通信を用いています。
該当するサービスをご利用いただく場合には、御使用のブラウザが128ビットSSLに対応していることが必要となります。
ファイアウォールなどの設定により、当該ページがご利用できない場合があります。
法的事項
-免責事項
・当サイトの情報については、その妥当性や正確性について保証するものではなく、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
・いかなる場合でも、利用者が当サイトにアクセスしたために被った直接・間接的な損害、損失に対して一切の責任を負いません。
・当サイトのメンテナンスやシステム障害、火災・停電その他の自然災害、ウイルスや第三者の妨害行為等の不可抗力により、当サイトのサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害につき、一切の責任を負いません。
・当サイトからリンクを設定しているサイトの情報、サービス等について、一切の責任を負いません。
-禁止事項
当サイトのご利用に際し、以下の行為を禁止します。
・当サイトの運営を妨げる行為及び支障を来たす行為
・原著作者、当サイト管理者、他の利用者、及びその他第三者に迷惑、不利益、プライバシー侵害等の損害を与える行為又はそのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為又はそのおそれがある行為
・他人のメールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為
・営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
・コンピュータウイルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはその恐れのある行為
・法律・法令又は条例に違反する行為
・その他、原著作者、当サイト管理者が不適切と判断する行為
-準拠法
サイトのご利用及びサイトポリシーの解釈・適用については、他に特段の定めのない限り、日本国法に準拠します。